Progateの勉強の進め方

引き続きJavaScriptをProgateにて勉強中。

 

勉強時間は平日30分〜1時間。休日1時間〜2時間。

もっと勉強したいが、現状確保出来る時間はこの程度。

 

HTMLとCSSを勉強していた頃は微妙な配置のズレに悩まされたが、JavaScriptでは、関数の辺りからスライドを見て実際の入力の画面に移動してもやり方が分からず、答えを見てしまう事が多くなってきた。

 

毎日勉強出来る時間がコマ切れの為、前のやり方を踏まえて進めるべき所で肝心の部分が思い出せないのである。

 

そこで、一回毎の勉強の進みは遅くなるが、スライドの内容をノートに取りながら進めるやり方を試してみた。

このやり方はある程度効果はあったと思う。ただスライドを流し見して入力画面に移動した時よりやり方が頭に残っていて、すぐに戻って確認する事が減ったし、次の日にも完璧にではないが、前日分の記憶を踏まえて進めるようになったと感じる事が出来た。

 

しかし如何せん自分は字が汚いのでノートを見返すのが苦痛だ。

特にコンマやピリオドなどの記号系の読み取りが困難である事、Youtubeでプログラミングは兎に角手を動かせと言っていた事を思い出し、現在は一回に進める内容を増やし、理解出来るまで同じコースを復習する、といったやり方で勉強している。

 

意外にも一回目には全くわからん…となっていた部分でも、もう一周してみると、ああ、ここはこういう事ね、とサクサク進める事が出来たりした。

 

この段階でつまづいている初学者は自分くらいだろうが、勉強方法を模索しながら地道に毎日続けていきたいと思う。

 

これもあるYoutuberの方が言っていたのだが、プログラミングは挫折する人がかなり多いらしい。

気持ちは大いにわかる。自分もHTMLとCSSをやっていた際に飽きた。

これは多分あるあるだと思うのだが、今やっている内容(自分であればHTMLとCSS)を完璧に理解するまでは次になんて進めない…!と考えてしまうのである。でも同じ事ばっかりやってて飽きる。そうなると段々モチベーションも低下し、もうここまでか…となる。

 

全くそのパターンで挫折しそうになったが、HTMLとCSSはそこそこにJavaScriptの勉強に移行する事でまたやる気を取り戻す事が出来たので、次に進んじゃ駄目だなど考えずに新しい事に挑戦してモチベーションの維持を優先した方が良いなと感じた。

また頃合いをみて前の内容を復習すれば良いわけで、勉強自体をやめてしまっては意味がない。

 

 

話題があっちこっちに行くが、今週からビジネス書の読書を始めた。

これもモチベーションの維持を考えての事であるが、自分がビジネス書を買うだなんて事は、以前は全く考えられない事だった。

 

まず、ビジネス書なんて代物は意識高い系(笑)が読むものだし、そんなのに感化される奴とかしょーもな(笑)と馬鹿にしていた。

意識低い系である。

斜に構えるのがカッコイイ、勉強とかダサいっしょ(笑)、といった具合である。

 

これは結構マジな話早めに気づいて良かったと思うのだが、自分のような奴は世の中にはゴマンといると思うし、そんな人たちの中の幾らかはいずれ自分が大嫌いなクソみてーに使えないオヤジになるし、もしくは自分の在籍している会社では仕事出来るかもしれないけど、外では全く通用しないような奴になってしまう。

ないし、ずっと気づけないで人生が終わってる人もたくさんいると思うとゾッとする。

 

勉強した方が良いなって27で気づけてよかった。

アブネー。